ダイエット=正しい食生活

皆さんおはようございます!


今回は食事でダイエットのお話をします。

「ダイエット中にオススメなお魚の選び方」 についてお伝えしたいと思います。
まず、お魚がダイエットに向いている理由をお伝えします。

1.タンパク質が豊富 私ががオススメしている糖質コントロールダイエットでは、1日のタンパク質の摂取量の目安を【体重(kg)×1g】としています。
タンパク質は筋肉を作るために重要な栄養素です。(身体を作るうえで必要な栄養素)
タンパク質が不足してしまうと、筋肉が落ちて基礎代謝が下がってしまいます。

基礎代謝が下がるということは、何もしていなくても消費されるカロリーが下がってしまいます。
つまり、太りやすく痩せにくい身体になってしまうのです。
なので、ダイエット中にかぎらずタンパク質をしっかり摂ることが大事です。

2.脂質の質が良い 魚の脂身の中には「多価飽和脂肪酸(DHA・EPA)」と呼ばれる良質な脂質が多く含まれています。
脂質と言うと太るイメージがあるかもしれませんが、「多価飽和脂肪酸(DHA・EPA)」は太りにくいといわれています。
「多価飽和脂肪酸(DHA・EPA)」を摂取することで、脂肪燃焼細胞と呼ばれる褐色脂肪細胞の増加を促し、「体脂肪が減少する」ということです。
また、「多価飽和脂肪酸(DHA・EPA)」には、血液をサラサラにしたり、脳の機能を向上させる効果も期待できます。

3.栄養バランスがいい お魚には「タンパク質」や「DHA・EPA」以外にもたくさんの栄養素が含まれています。
「ビタミンE,D,A」「カルシウム」「鉄」「パントテン酸」「グルタチオン」「タウリン」など、ダイエットに効果的な成分ばかりです。
糖質コントロールをしていると、必要な栄養素が不足しがちになりますが、お魚を摂取することで、それを補うことができるのです。

では、いよいよお魚の選び方です。
糖質という観点からすると、お魚はどれも低いです。
ですが、「マグロ、サンマ、サバ、イワシ、アジ、カツオ」などの「赤身魚」は脂肪分が多いため、あまりにたくさん食べると脂質の摂り過ぎになってしまいます。
とはいえ、「赤身魚」は「白身魚」よりも「多価飽和脂肪酸(DHA・EPA)」が豊富に含まれているため、適度に食べることをオススメします。
「タラ、ヒラメ、カレイ、スズキ、鯛、フグ、サケ」などの「白身魚」は脂肪分が少なく、カロリーも少ないので、少し多めに食べても大丈夫です。
※サケは見た目が赤いですが、白身魚に分類されます。
このようにダイエット中に食べやすいお魚ですが、天ぷらや唐揚げにしてしまうと、糖質も脂質も跳ね上がってしまうので、控えましょう。
オススメは刺身や煮魚、焼き魚です。
私の地元の北海道では、チャンチャン焼きで鮭を食べています~!(クックパットで検索してください!)

 

パーソナルジム

マンツーマン指導

正しい食事

プライベートジムTSUBAME