2025/04/10
こんにちは
豊中市にある完全予約制のパーソナルジム「TSUBAME」です
「ダイエットに何度も失敗してきた…」
「年齢とともに体重が落ちにくくなった」
「自己流では続かない」
そんなお悩みを抱える40代〜50代の女性の方に、TSUBAMEが自信を持っておすすめしているのが【3ヶ月プラン】や【6ヶ月プラン】です
では、なぜ「1ヶ月だけ」ではなく「3ヶ月・6ヶ月の継続」を勧めるのか?
この記事ではその理由を、体の変化の過程や習慣化の重要性とともにわかりやすく解説します
なぜ40代〜50代の女性に長期プランが必要なのか?
1. 年齢とともに落ちにくくなる代謝
40代以降はホルモンバランスの変化や筋肉量の減少により、若い頃と同じように食事制限をしても痩せにくくなります
一時的なダイエットではリバウンドするリスクも高く、「痩せる体」そのものを作る必要があります
→ この「痩せ体質」を作るには最低でも3ヶ月は必要です
2. 体が本当に変わるのは「2ヶ月目以降」
最初の1ヶ月は「土台作り」の期間です
姿勢や呼吸、日常生活での動きのクセを改善することで、運動効果が最大限に出る状態を整えます
そして2ヶ月目から脂肪が落ちやすくなり、3ヶ月目で目に見える変化が現れてきます
→ だからこそ、1ヶ月だけでは「効果を感じる前に終わってしまう」のです
3. 習慣化するには約3ヶ月が必要
行動科学的にも、「新しい習慣を身につけるには平均66日(約2〜3ヶ月)」が必要と言われています
パーソナルトレーニングで正しいフォーム・食事の知識・日々のセルフケアを学び
生活の一部にするためには最低でも3ヶ月は必要不可欠です
6ヶ月プランで得られる“人生レベルの変化”
1. リバウンドしにくい体を作れる
6ヶ月の間で、筋肉をつけながら脂肪を減らす“ボディメイク”が可能になります
筋肉量が増えると基礎代謝が上がり、食べても太りにくい体になります
→ 単なる減量ではなく、「維持できる体」を手に入れられます
2. モチベーションが落ちてもプロが支える
半年の間には、やる気が落ちるタイミングもあるかもしれません
でもご安心ください!TSUBAMEでは、トレーナーが常に伴走しながらメンタル面もサポートします
→ 一人で続けるのが難しいからこそ、長期プランには「一緒に続ける安心感」があります
豊中市の女性専用パーソナルジムならTSUBAME!
TSUBAMEは、豊中市の住宅街にある隠れ家的なプライベート空間で、完全予約制のマンツーマントレーニングを提供しています
-
3ヶ月プラン:180,000円(週1〜2回+食事サポート+酸素ルーム4回分+カウンセリング&サポート強化)
-
6ヶ月プラン:360,000円(週1〜2回+食事サポート+酸素ルーム8回分カウンセリング&サポート強化)
-
両プラン共に遺伝子検査付きで、効率的な食事&運動プランをご提案
こんな方はぜひ一度ご相談ください!
-
「豊中市 女性専用ジム」で検索される方
-
「豊中市 ダイエットジム 40代」などのキーワードでお探しの方
-
運動初心者・運動が苦手な女性の方
-
体力が落ちてきた、腰痛・肩こりがひどくなってきた方
TSUBAMEは、「痩せるだけでなく、健康で元気に暮らせる体作り」を目指すジムです
まとめ:3ヶ月・6ヶ月の継続こそが変化のカギ
-
1ヶ月で得られるのは“きっかけ”
-
3ヶ月で“習慣化”
-
6ヶ月で“理想の体と生活習慣”が身につく
40代〜50代は「体が変わる最後のチャンス」とも言えます
今からの努力が、未来の健康と自信をつくります
今なら無料カウンセリング受付中!
初回のカウンセリングでは、あなたの体の状態や生活習慣をしっかりヒアリング
最適なプランをご提案します
お気軽にご相談ください!
→ 【お問い合わせ・予約はこちら】
LINEはこちら
Instagramはこちら
#リバウンドしないダイエット
#完全予約制ジム
#自分を好きになる体づくり
#今が変わるチャンス
#豊中市パーソナルジム
#豊中ダイエットジム
#豊中市女性専用ジム
#豊中市パーソナルトレーニング
#豊中市ボディメイク
#40代ダイエット
#50代ダイエット
#40代女性の悩み
#50代女性の健康
#主婦ダイエット
#完全予約制ジム
#マンツーマントレーニング
#女性専用ジム
#遺伝子検査ダイエット
#酸素カプセル完備
#リバウンドしないダイエット
#運動初心者歓迎
#体の使い方改善
#姿勢改善トレーニング
#筋トレ初心者女性
#40代から始めるダイエット
#50代からの体づくり
#更年期を乗り越える
#運動習慣をつけたい
#健康第一の暮らし
#自分の体を大切に
#今が変わるチャンス
#ダイエット迷子から卒業
#私史上最高の体へ
#未来の自分のために
#夏までに痩せたい
#秋から始めるダイエット
#年末太り対策
#春から新しい習慣
#今年こそ変わる